長年「痔」と付き合ってきた、2痔の母…いえ、2児の母【むむ】です。笑
この記事では、私が日帰り手術で痔を治療するまでの体験をまとめています。パート2です。前回記事の続きです。痔についてこんなに長々語る日がくるなんて…😇
意外とママさんのおしりレポートやブログって少なくて💦
誰にも相談できずに悩んでいる絶賛子育て中のママさんに「ここにも痔で悩んでる母がいます!」「一緒に頑張ろう!!」と伝えたい!!!📢✨
そんなブログになっている…かと思いきや、結構リアルな体験談がたっぷりあるので、手術を悩んでる人の背中を押すどころか引き止めちゃいそうです。笑
\子育て中のママにオススメ!/
手術直後〜1週間のリアルな経過
病院の先生には「数日でだいぶ楽になってくるからね」と言われてたんですが、
──全然ダメでした。笑
手術が終わった瞬間から、「あ、これはしばらく動けないやつだな」って悟りました。
週末に手術して、週明けにはなんとか出勤しよう…って思ってスケジュール立ててたんですけど、
無理すぎでした。😭😭😭
座るのも痛いし、立つのも痛い。トイレはもちろん地獄。
排便のたびに「出す=泣く」という感じで、涙が自然に出るほど…。
「痛くて泣く」って大人になってからなかなかないじゃないですか。
でもこのときばかりは、自然と涙が出ました。
1週間くらい経って、ようやく「泣かずにトイレに行けた!」という日が訪れます。💩笑
そのときの達成感といったらもう…。
「これが“普通にトイレできる喜び”か!」って実感しましたね。笑
本当に、これから手術を受ける人には声を大にして言いたい。
「かなり余裕をもったスケジューリングをおすすめします!」
仕事復帰の予定は、思っているよりも1週間ぐらいは後ろ倒しで考えておいた方が絶対にいいです。
回復が早かったらそれはそれでラッキーですが、もし私のように回復が遅過ぎたら、結構焦ります🐢💦
痔の手術後、困ったこと
手術後、普通に座るのはやっぱり厳しかったです。
「座る=痛い」という絶望感…。長時間座ることなんてもちろん無理で、家事や子育ても一苦労でした。
そこで試したのが ドーナツクッション。
最初は「これで本当に痛みが和らぐの?」と半信半疑だったんですが、座った瞬間に「あ、ちょっと楽…!」と感動。
もちろん、座るたびに「まだちょっと痛いな…」という瞬間はあるんですが、
ドーナツクッションのおかげで座れる時間が増えた=生活の自由度がちょっと戻った感じです。
このアイテムは本当に神アイテムでした。😇✨️産後お世話になった以来だ…
もしこれから手術を受ける人がいたら、「ドーナツクッションは絶対に用意しておくべし」 と声を大にして言いたいです。
手術してよかった?後悔はある?
正直に言うと、ちょっと後悔してます。笑
だって、あんなに辛いなんて思ってなかったんですもん…。
先生いわく、術後にこんなにお腹を下すことが続かなければ、もっと治りも良かったみたいで😅
結果として、治りはちょっと悪かったんですよね…。
でも、一方で良いこともあります。
前より出血の頻度は減ったし、痛み止めを飲むほどの痛みもほとんどなくなりました。
じゃあ、結果的には良かったのか…?
うーん、正直まだ答えは出ません。笑笑
\手術を控えてるならまずは腸活から!/

コメント